SunDisk Extreme Pro SDHCカード(SDカード) 以前一度詳しく解説をした SD カード。時代に合わせて SDカードも進化し、さらに高速な SDカードが登場しています。今更ですが、僕もこの SDカード...
Camera
Category
並べ替え
Canon 5DMK3 + SIGMA 12-24mm Full Bloom 2021 自宅の近所で毎年桜の季節にここで写真撮ってみたいな思っていて、満開から少し経ってしまいましたが撮影してみました。久しぶりに CANO...
Happy New Year 2021 皆様明けましておめでとうございます。 2020年は2月に韓国に旅行へ行った以来海外にもいけず、仕事は一時リモートワークになったりと、普段とは全く違う1年になりました。様々な EVE...
CANON 90D + Sigma 50mm F1.4 Art 1970 HONDA TRAIL CT90 K2 このバイクは僕の通勤車なんですが、今から2年前 USA に仕事で出張に行っていた時、 Long Beach...
Fujifilm XF23mm F2 R WR レビュー 2018年10月に Fujifilm X-T3 を購入してからもうすぐ2年。 2020年に後継機の X-T4 も発売となり、カメラ業界で話題になりました。今回は僕...
Instagram, Twitterでは先に出していましたが、僕の自宅での愛機 Fujifilm X-T3 でシンプルなデザインの画像を作ってみました。レンズはお気に入りの XF23mm F2。 頂き物の 海外製の Ha...
Fujifilm X-T3 と Canon 5D MK3 の撮り比べ クリスマス Photo を Bulb Planter の商品で撮影しようという話になり、せっかくだから Fujifilm X-T3 と Canon 5...
Fujifilm X-T3 + XF23mm F2 Fujifilm X-T3 で撮影した海外旅行 2019 その1 今年は恵まれたことに USA に3回、韓国2回と計5回もの海外へ行きました。特にそんなに面白い写真はあ...
Fujifilm X-T3 + XF23mm F2 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-Bposted with カエレバ 富士フイルム 2017-02-23 Amazon...
突然ですが、Fujifilm X-T3 ユーザーになりました X-T2 が発売された時からずっと欲しいなと思っていた Fujifilm のカメラ。コンデジの X20 を買ったものの、やっぱり自分が思い描いたまま撮るのは限...
Spring in Japan - Siguma 85mm F1.4 Art ようやく春がやってきました ここ最近全然更新できてなかったんですが、それでも何人か訪問してくださっていて、本当にありがたい話です。 そうそうこ...
SIGMA 85mm F1.4 DG HSM ART の魅力 久しぶりのカメラネタを書きます。動画の機材はあれこれ購入していたのでが、久しぶりに単焦点レンズを購入しました。今回購入したのは SIGMA 24mm F1.4...
あっという間に前回の投稿から3ヶ月も経ってしまいました。色々と書きたいことはあるのですが、なかなか時間が取れなくてすいません。今回は、昨年11月頃手に入れた DJI OSMO の1年使用した僕なりのレビューを撮影した動画...
今日は Bulb Planter の新作も更新してますんで、そちらもチェックしてください。 UNDERGROUND の活動をここの所自粛してたので、久しぶりの写真を撮りたくなって、近所を散歩してきました。私達が撮影、現象...
GW終わっちゃいましたね。。。私は仕事が猛烈に忙しかったんですが、なんとかGW後半戦はお休みを頂きました。カメラはほぼ毎日仕事で撮影して使っていたんですが、あまりに多くのカットを短期間で撮影していたので、一度頭の中をリセ...
【絡繰ATOM】桜華~Sakurabana~【Official Music Video】 絡繰ATOM ( からくりあとむ ) から新体制となり初の正式音源最新曲【桜華~Sakurabana~】がいよいよリリース!!早速...
今年の横浜の春は雨続きで、なかなか撮影に出かけることができませんでした。そんな中で一日雨予報が外れ、曇りになったので、カメラを持って出かけることに。最近お気に入りのレンズ 100mm Macro の短焦点レンズ。普通の風...
年末からばたばたで全然こちらの更新が出来ずにすいませんでした。昨年一年かけて色々やってきた Bulb Planter は今年はなにをしましょうかと色々思索を作ったり、デザインをしてみたりと今はアイデアを出しながら新しい事...
DJI OSMO を購入して、ようやく TEST 動画を撮影、編集できました。今回のこの動画は DJI OSMO ひとつで全部撮影しました。色味などは、Adobe の Premiere で調整しています。まずは参考までに...
先週 DJI "OSMO" が来たと話をしていましたが、今週はSDカードの話です。OSMO は対応メモリが 64GB までの Micro SD で、Class 10、UHS-I が推奨なんですが、今のところ予定はない 4...
本日はるばる中国から輸入した DJI "OSMO" が到着しました。DJI ってどこのメーカー?という方にはドローンの会社と言えばわかりやすいと思います。この機材がどういうのかと言うと、まぁようは飛ばないドローンと言う言...
Twilight Portrait Canon 5DMK3 + Canon EF 100mm F2.8 Macro GW 終わっちゃいましたね。今年の休みは少なかったので、弟が横浜に遊びに来てくれました。弟も写真が趣味で...
久しぶりにレンズを購入しました。今回レンズを買うにあたって、SIGUNA の 24mm F1.4 Art, 35mm F1.4 Art, 50mm F1.4mm Art , Canon EF100mm F/2.8l Ma...
桜も散り春の終わりを迎える今日この頃、今年は1枚も桜の写真を撮るチャンスがありませんでした。 何か春を感じる写真を撮りたいなと思っていたら、横浜公園で、スプリング フェア 2015 という催し物が開催されていて、色鮮やか...
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 12月は年末までバタバタしていたので、ロクに年末の挨拶も出来ずにすいませんでした。 写真は2014年最後の一枚。ようやく色々な事が理解できるようになっ...
早いもので今年も残り1ヶ月。相変わらずばたばたしていますが、昨日、今日とのんびりとした休日を過ごしていました。SNSのタイムラインを見ると、多くの方が秋の写真を撮っていて、ずーっと写真を撮りに行きたいなぁと思っていたので...
新しいカメラを悩んでいて購入した Fujifilm X20 ですが、新しく X30 が出てしまいましたね(笑)私は割りとお買い得な値段で購入できたので、あんまり気にしてません。 そうそうこの写真も秋になるちょっと前に X...
自分が使っているコンデジがかなり前から壊れ、カメラ任せのオートモードしか撮影できなくなってしまい、気軽にスナップが撮れるカメラを探していたんですが、そんな中、価格、スタイル、面白さで、Fujifilm の X20 を購入...
超広角レンズが欲しくてフルサイズで使えるレンズを探して、SIGUMA 12-24mm F4.5-5.6IIDG HSM を購入しました。 このレンズは、出目金タイプなので、レンズ 保護フィルターも使えないタイプのレンズで...
久しぶりの更新となってしまいました。新たな挑戦の為に、色々と写真は撮ってます。もうかなり写真が溜まりすぎて、どこから話をしたらいいのかという感じですが、結構前に撮影したポートレートから。 4枚の写真はいずれも同じモデルさ...
先週 UNDERGROUND から配信した動画 "Pharrell Williams - Happy (YOKOHAMA STYLE) " が好評で、一緒にやりたいと言ってくださる方もぼちぼちと集まっ...
横浜の桜もぼちぼち開花してきました。夜桜を狙いに撮影に向かい、ライティングのセットをして試し撮りをしていたら、急なスコールでロケが中止に。ですが、この日新しい撮影方法を発見して、次回の夜の撮影が楽しみになりました。 そし...
今日は春分の日。まだ桜の満開には程遠い横浜ですが、自宅の桜は毎年少し早めに満開となるので、新しい機材の練習も兼ねて、撮影してきました。この写真は実売10,000円を切るレンズ 50mm F1.8 を久しぶりに使ってみまし...
さて Blog も新たらしくなり、個々最近は過去の画像を加工することにはまっています。 この写真は UNDERGROUND TOP ページで掲載中の Photo "Minatomirai Yokohama" をベースに製...