
自分が使っているコンデジがかなり前から壊れ、カメラ任せのオートモードしか撮影できなくなってしまい、気軽にスナップが撮れるカメラを探していたんですが、そんな中、価格、スタイル、面白さで、Fujifilm の X20 を購入しました。一眼レフと比べてしまうと、当たり前ですが、色んな意味で劣ってしまいます。ただ、それと引き換えにとにかく軽いので、撮るか撮らないかわからない時には、これくらいのコンデジで十分楽しめます。

先日横浜の三溪園で試し撮りをしてきました。この写真はRAWで撮影して、現象しているので、あまり参考にはなりませんが、PLフィルターを使って、空の濃度を気持ち上げています。遠くのものは僕が求めるシャープな解像度とはほど遠いイメージでした。

これも同じく
三溪園での一コマ。F2.8撮影すれば、ボケ味は多少感じることができました。

私がこのカメラを使ってみて気に入ったのは、このモノクロでの撮影。モノクロのモードも3種類あり、好みの濃淡で撮影ができました。この写真と、下の写真は.jpg 撮って出しです。近距離での物撮りで、3脚使ってしっかり撮影すれば、一眼レフといい勝負をする画質が撮影できました。まだ購入したばかりで、色々と分からない事がおおいんですが、ちゃんと撮影したい時、一眼レフより撮影するのが面倒で、仕上がりが読めません。だからこそ使う楽しみがあるんですけどね。

しばらく興味もなかったコンデジでしたが、今のカメラはものすごいポテンシャルを秘めてますね。しばらくはこのカメラの写真もぼちぼち掲載していきますので、細かい使用感なんかはまた次の機会に。
All Photo by UNDERGROUND...Hiro
コメントがある方はこちらからどうぞ